いつもはパソコンから記事を書いて投稿してますが、ワードプレスの公式アプリの使い勝手を調べるためにテスト。
この記事はiPhoneからWordPressアプリで書いています。
結論からいうと1000文字程度なら楽に投稿出来ます。
見出しも普通に使えます
Hマークをタップすると見出し1から見出し4まで使えます。
画像の挿入は?
プラスマークをタップすると写真へのアクセスをアプリが要求してくるので設定で許可をタップ
使える機能は?
記事の投稿、統計情報の確認、固定ページの投稿。
他のブログへのコメント
引用は?
国家公務員の冬のボーナスが10日、支給された。管理職を除く行政職(平均年齢35・0歳)の平均支給額は68万7700円で、前年同期より3・1%減(2万2300円減)となった。
引用のマークをタップする事で可能
リンクの貼り方
リンクをコピペで完了
アプリのダウンロード
iOSならApp store、AndroidならGoogleプレイストアから無料でダウンロード出来ます。
https://itunes.apple.com/jp/app/wordpress/id335703880?mt=8
ログイン方法
ワードプレスアプリをダウンロードしたら
ログインをタップ
アカウントを持っていればメールアドレスを入力。
その後パスワードを入力すると完了です。
旅行等でパソコンを持ってない時に便利
旅行先でパソコンを持ってない時に便利ですね。
手軽に投稿したい場合に。
長文には不向き
スマホアプリからは長文は不向きです、わたしの場合。
ただし普段からスマホで長文を書いている人は大丈夫でしょう。
旅先では荷物を減らしたいので折りたたみ式キーボードが便利グッズ。
もちろんパソコンと連動しているので下書きや予約投稿も出来ます。
電波が弱い状態では下書き保存されるので後から編集も可能。
ガッチリと書きたい場合はPCから、手軽に外出先、旅行先から投稿したい場合はスマホアプリ、という使い分けもよいでしょう。