郵便局もキャッシュレス決済導入 2020年2月から

郵便局キャッシュレス決済導入

郵便局もキャッシュレス決済導入

2020年2月からです。

プレスリリースより

プレスリリースより一部引用

利用対象は 

利用対象 郵便窓口で取り扱っている次の商品・サービスのお支払い時に、キャッシュレス決済をご利用 いただけます。 (1) 郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃の支払い (2) 切手、はがき、レターパックなどの販売品(印紙を除く。)の支払い (3) カタログ、店頭商品などの物販商品の支払い 3 決済種類・ブランド クレジットカードは 6 ブランド、電子マネーは 4 ブランド、スマホ決済は 11 ブランドと、多様な 決済種類・ブランドをご利用いただけます。取り扱うブランドのロゴ一覧は、別紙 1 のとおりです。 (1) クレジット・デビット・プリペイドカード(非接触対応カードを含む。) VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、銀聯 (2) 電子マネー 交通系 IC、iD、WAON、QUICPay+ (3) スマホ決済 ゆうちょ Pay、Amazon Pay、au PAY、d 払い®、LINE Pay、メルペイ、Origami Pay、PayPay、 楽天ペイ(アプリ決済)、アリペイ(Alipay)、WeChat Pay 4 開始日 2020 年 2 月 3 日(月)(予定) 5 導入局 別紙 2 の全国 65 の郵便局で導入します。 なお、同年 5 月には約 8,500 局で導入を予定しております。詳しくは、日本郵便 Web サイト内 「キャッシュレス決済」のページをご覧ください。 https://www.post.japanpost.jp/life/cashless/index.html

これまで現金取引のみだった郵便局も少し前進ですね。

クレジットカード決済、電子マネー決済はもちろんのことスマホ決済にも対応予定。

スマホ決済は

スマホ決済はゆうちょ Pay、Amazon Pay、au PAY、d 払い、LINE Pay、メルペイ、Origami Pay、PayPay、 楽天ペイ(アプリ決済)、アリペイ(Alipay)、WeChat Pay

どこの郵便局から始まる?

各都道府県主要郵便局から順次導入するようです。

東京、神奈川、埼玉、千葉は複数の郵便局。

利便性は高まるが局員のノルマの温床にならないのか?

郵便局はかんぽ生命の不正問題ゆうちょ銀行の投資信託不適切販売、郵便局の年賀はがきノルマ問題などブラック企業のイメージが強いです、私は。

今回のキャッシュレス決済導入についても「ゆうちょPay」へのノルマに繋がるのでは?

そもそも私は郵便局は使っていないからあまり関係ないか(笑)